ファイルアップロードCGIが0バイトのファイルしか吐かないんでひたすら調査。
念のためモジュール入れ替えたり検証コード埋め込んでも特にエラーはなし。
容量不足かと思ってdfかけてもvarが一杯な以外は問題無し。
(いや、問題はあるんだけどね。TMPDIRは/usr/tmpなんで関係ないはず。)
・・・・・・
ふと/usrでls -lかけてみる。
なんで/var/tmpのシンボリックリンクになってやがりますか。
だめだめ。
明日の休出会議ネタ用ドキュメント作成。
いつも何言ってもピンとこないとか逃げられるので、
実データからピポットで抜いて1件ずつ手作業で確認したデータを添付。
…
こちらの精神衛生上のためとは言え、あんまり追い詰めると拙いかのぉ。
鋼練のついでに録ってみた。おそろしくまったりしてるのぉ
…
明日休みなら浸れるのに(ぉ
KDDI、高速赤外線技術を使ったUSB 2.0の無線化に成功
この技術は、USB 2.0の電気信号を赤外線信号に変換し、赤外線通信を行なうもの。変換器にUSBの通信をエミュレートする機能を持たせており、既存のUSBホスト/デバイスにソフト/ハード的変更を加えることなく利用できるという。
この辺はWirelessUSB機器とかUSBoverEther機器でも基本的には同じだよなぁ。高速IrDAの部材費ってどんなもんなんだろ。
また、通常のUSB機器同様、ホットスワップが可能で、事前の接続認証も必要としない。
角度がずれたり遮蔽物が入ると切断イベントが走るのでわ…
△ 2号 [某SH社の特許だったっけ>高速赤 け〜たいで数は出てるだろうし、そんな高値ではないんとちゃう?]
今日も管理会社から封書が。
また判子押すだけの簡単なお仕事〜とか思ってたら管理費請求書でした(汗
2ヶ月忘れてて先週ギリギリのところで補給したと思ってたローン口座の残高が足りてなかったらしい。
これでも理事長なのに・・・(ぉ
ACアダプタは兎も角、この価格帯の端末でUSB-イヤホン変換ケーブル以外は充電対応ケーブルすら同梱されていない漢らしい商品構成に感動(ぉ
手持ち機材でどーにかなるだろうと目星をつけ、オプション品は何もつけずに本体のみ購入。
とりあえず帰宅中にNokiaケーブルでMobileStickBoosterとMobilePowerPackを試すと、後者のみ給電成功。そこそこ電圧が必要っぽい。
帰宅してUSIMをW54Tに戻し(笑)、色々弄る。
購入前はいわゆるガラスマでさらに#製なのがちと引っかかってはいたが、
レスポンスは悪くないし、USIM抜いてもキャリアサービス以外はWifi運用でそれなりに動いてくれる。
隠蔽しきれない垢抜けなさが各所にあるものの、運用的には十分置き換え可能かな。
・・・
とかいいつつしばらくはUSIMはW54Tに挿したままWifiルータ運用かな(ぉ
店ですら「赤外線かMicroSDで〜」とか言われたアドレス帳の移行はBluetoothの一括送信で出来るってのに言及してる人って全然居ないよなぁ…搭載してない機種は兎も角、この機能ってそんなにレアじゃないと思うんだが…
△ DAI [なかまだ〜(;.;)<夜更かしできないからだ]
△ 1号 [ていうかあっちでもこっちでも...]
△ sagami [よっぱになる暇もないんだけどなぁ。。。(T_T)]