だからさぁ、わからんのなら自己責任以外でやるなって言ったぢゃん。
2本じゃ手が足りない状況で電話で尻持ち込まれたってねぇ。
現地行ったってろくに状況説明できないんなら客が電話かけてくるのと大差ないし。
そんな半端な仕事したってそもそも客に迷惑だってことくらい判断つかんくらいだめだめって評価してよろし(Y/y)?
自席に戻ったの20時半…orz
揺れる〜揺れる〜揺れる〜←壊れ気味
行間読むのは無しの方向で。
△ 2号 [音声定額に繋ぎ放題辺りか?]
起動しなくなった開発機の復帰のため、休出。
HDDからの起動はひとまずあきらめ、Win2KCDで起動をチェック。
まずははずせるデバイスを全部取り外し…初期ドライバ組込後、ループ。
次に手元にあった1.0BにCPU交換…同上。
ジャンパでCMOSクリア…同上。
メモリ設定を甘い設定に…同上。
IDE全部はずしてSCSIーCDから起動…同上。
どうやらM/B上のデバイスかチップセットあたりっぽいなぁ。。。はぁorz
仕方がないので倉庫にあった引き上げ機を持ってきてメモリとCPUを移植、電源ON。
…
起動音すら鳴らないんですがorz
元のパーツに戻しても駄目。
今日の作業中に壊したってんでなければ*1、はじめっからこの状況だったと。
…
んなマシン置いておくなっ(泣)
*1 確かに静電気帯びそうな服装だが
チーズ王国行ってなんか買ってくるとするか…
株式会社アール・ダブリュー・シー(RWC)は、米macally製のiPod shuffle/nano用ヘッドフォン「mTUNE」を2月末より発売する。
iPod shuffe用の「mTUNE for iPod shuffle」とiPod nano用の「mTUNE for iPod nano」が用意され、価格はともにオープンプライス。店頭予想価格は8,980円前後の見込み。
[AVWatch2006/2/3の記事より引用]
本当に国内でも出ちまったよ(汗)
なんか元($49)よりずいぶん高いような…
最初からやる気ないなら面子に数えないで欲しいのこと。
冷菜盛り合わせに刺身、寄せ鍋、鮪カマ、うどん、デザート。
もうちっとボリューム感が欲しかったような気がしないことも無いが、
¥3500で飲み放題付としては破格の内容といえるかな。味はともかく(w
転送設定だのいろいろ試すも、AirEDGEメールが受信できない。
直接送信してもダメだが、なぜかプロバイダメールは受信できる。
と。
以下の障害が発生しております。ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますと共に、状況をご報告申し上げます。
■センター設備障害の発生について(2月06日 19:40現在)
■発生日時:2006/02/06/17:58
■復旧日時:
■障害時間:
■サービス名:Eメール(AIR-EDGEPHONE センター)/エッジEメール
■障害内容:センター設備障害
■影響範囲:全国でEメールの遅延が発生しております。
■原因:設備障害
■現在の状況:障害継続中
[2006/2/6お知らせより引用]
とか書いてるうちに自分に送信したメールは受信できたが、
それよりはるか前に投げた他キャリアとの接続は全然ダメなまま。
かなり大掛かりな輻輳でも起きてるのかねぇ。
△ 2号 [ケータイモードだと何も変化無いですが…(笑)]
何もできんorz
CPU切換機使う必要がなくなったので、貴重なSpaceSaverIIとMX900(私物)を外し、
代わりに頂き物のWireless Optical Desktop for Bluetooth(私物)を設置。
Windowsあがるまで全く使えない*1のでMarbleMouseをつなぎっぱなしとか、
日本語キーボードドライバが消えてくれなくてやむなくレジストリ直弄りしたとか*2
EneLoop買い忘れたとか、キーの割り当て間違えたりとかいった些細な問題はあるものの、ひとまず稼動。
久々の英語配列に慣れるまでどれくらいかかるやら…
LinkStationの修理見積到着。
電源、HDDおよび分解時*1に破損したパーツ交換で16K。
互換電源が3K、160Gのベアドライブで8〜9Kだから
金額だけみればまあ妥当なんだが、HDDは生きてたんだけどなぁ…
修理止めて新品買いなおしてから自分で電源と小容量のHDDに交換して鯖利用するか、
修理して何もなかったように今までどおり運用するか。
こんなののためにAmazonのクーポン使うのももったいないし。
…
ひとまず店頭価格見てくるか。
*1 HDD電源外付けして吸い出したとき
うがぁ(謎)
昔は20回以上余裕でできた記憶があるけど(謎)
あ”〜(ry
クロック競争…いつか来た道か(遠い目)
FPはSAだけか…
こないだ出荷したバージョンの不具合修正ソースが回ってきた。
ってクラッシュしたPCの代わりのVS6環境構築しろってことですか(汗
ただでさえ不安定気味なVS2003にVS6同居させてまともに動く自信がなかったので、
検証用の素のWin2KVMにVS6とSP6入れてライブラリとソースだけ転送→ビルド、母艦で実行。
…
うん。一応正しく動いてるっぽい。
ドングルとかデータとかのテスト環境入れてないからトレースデバッグできないけどな(ぉ
あなたは羊飼いの際立った個性を備えています。羊飼いが羊の世話をするのと同じように、人々の世話をします。あなたは自分の率いる人々が何を必要としているかをよく理解しています。目配りを怠らず、周囲からは頼りにされます。非常に誠実であり、信頼感や安心感をまわりに与えます。あなたの長所は、同情心に富み、親切で思いやりがあると同時に、現実的で地に足が着いている点です。短所は、頭が固くて柔軟性に欠け、やや押し付けがましいところがあり、感情に動かされやすいところです。興味深いことに、こうした性格は今日の企業という王国でも全く同じように現れます。
[王国メソッド性格診断より引用]
短所はなんとなく当たってるような。orz
とゆーか、結果は文字で出して欲しい
わがままなおっさん向け。私は使う当てがないので(^^;
opendir(DIR,”.”);
@file = readdir(DIR);
closedir(DIR);
open (FILE,'>./exif.txt');
foreach $fname (@file) {
if ($fname =~ /¥.jpg/) {
print FILE $fname;
print FILE ”¥n”;
print FILE ”<START>¥n”;
print $fname ;
print ”¥n”;
%ExifInfo = &InquireExif($fname);
&WriteExifTAG( FILE,en,%ExifInfo);
print FILE ”<END>¥n¥n”;
}
}
close(FILE);
前提:perl.exeにパスが通っている状態(v5.6.1で確認)
※上は一部記号を全角化してあるので、全て半角にする必要があります。
cachuさんのExifInfo,plの最初のところ(サブルーチンコメントの前まで)を差し替え、
コマンドプロンプトからjpg画像が置いてあるフォルダにて実行すれば
多分同一フォルダの画像を全部舐めてExif.txtを書き出す。
当然makernoteフォルダも必須。
エラーチェックすら入れていないので、おかしいデータがあった場合にどうなるかは不明。
欲しい人がいるとも思えないけど、使用、改変は自由。
ただし、手を加えないで転載は恥ずかしいので勘弁してください。
#WSHでExifInfo.pl呼び出したほうがスマートだったような…
△ 1号 [うーん... エラーも出んが結果も出ん...]
とか言ってても仕方ないので、タイプミスとか文字化け対策のために
オリジナルソース含めているので暗号化してます。
パスは私のフルネームを小文字アルファベット8文字で。
これでもだめだったらファイルが多すぎてスタック食いつぶしてるとかじゃないかなぁ。
あ、あとPerl2Exe(デフォルト設定)使ってもだめっぽい。
帰社したら修理キャンセルしたLinkStatinが帰ってきてたので、
転がってたHDDと外部電源つけてファームアップして動作を確認後、
元のHDDに戻してついでに電源ケーブルも戻してスイッチON。
なんか動いてるなぁ(爆)
バラして動くようになったかな?と思って蓋閉めたら元の木阿弥orz
やっぱ明日電源買ってくるか…
帰宅したらBフレもひかり電話も使えない状態に。
ルータ故障かと思ったら外につながってる線をHUBに挿してもLinkしない。
平日しか故障対応しないし、MDFだから管理会社に連絡もしなきゃならんし。
しばらくネット難民生活かorz
管理会社の緊急番号に電話しても
わからんから平日対応番号にかけろと使えない返事。
NTT曰く、ONUまではエラー無しらしいし、
最悪不動産屋に依頼して構内配線チェックか…いつまでかかるんだろorz
半休とってNTT待ち。
珍しく朝イチで来訪。
復帰したら恨み言の一つも…と思ったら宅内担当の人かぃっ。
結局電話で話したことを確認しただけで再手配。
…
この人怒るのは筋違いだよなぁ。
さっきの人がもう一度。
どうやら手配取れなかったらしく、MDFを開けて自分のPCをつないでいる。
当然正常接続ってことは機器の問題は無し。
で、ケーブル元にもどし…Linkは点いたが、Statusランプが橙に。
家に戻ると、一応WANポートはつかえるようになっている。
再起動したらひとまずネットもOK。
こりゃMDF→家が断線倶楽部間近ってことかな?
直接の原因はNTTの作業時の不手際ではあるけど、責めることもできんか。
ひとまず管理会社に連絡だけして、と。
あ゛〜も゛〜っ←やり場のない怒り
管理会社から連絡入ったので状況説明、対応を依頼するとNTTから電話が。
NTTの集線設備までは(多分)問題なしでケーブルが臭いって言ってるのに何でNTTから…
どうも伝言ゲームになっていて現場同士で情報がまともに流れていない模様。
仕方がないので説明を繰り返すも、とりあえず故障無いのがわかってからはなんか及び腰。
まともに話が進まんので材料探すためにステータスランプの意味聞いてもわからんし、
ケーブルの帰属がどこなのかもわからんの一点張り。
40分近く話しても困った困ったばかりで埒が明かないので
こちらから再度管理会社に電話することにして一旦通話終了。
…
って17時廻ってるじゃねーか*1orz
不動産屋がいる時間にも帰れそうにないし、なんか長引きそうだ(泣)
*1 管理会社の通常対応は17時まで
夜行バスにチャレンジしてみるかもしれないとか言ってみるテスト。
サイトのデフォルトページがおかしくなったと帰宅中に電話が。
どうやら帰る間際に仕掛けたapt-getのせいと目処を立てて家から復帰できると踏んでそのまま帰宅。
…
仕掛けておいたはずのSSHサーバにつながらないorz
明日立川なんぞ正気の沙汰じゃないので、
仕方なく車で再出動、DirectoryIndexを修正、動作チェック完了。
ついでにログのチェック…あれ。SSH失敗の跡も残ってない。
むう。
結局新幹線か。始発で出られるかなぁ。
雨かよorz
0600出立、東京駅へ。
諸般の事情により、予定の新幹線の一本後おまけに喫煙車両に。
0950京都着。午前の部パス決定。ひとまず三十三間堂に向かう。
満員のバスのステップに立つこと2〜30分、到着。
適当に散策後、清水寺に徒歩で向かう。
1100、清水寺到着。舞台だの商店街だの色々動き回る。
気が付くと1h前に。祇園やら平安神宮は通過して会場(出町柳)へ徒歩にて移動、1250到着。
■い話をいろいろ聞いて終了。近くに取っておいたゲストハウスにチェックイン。
半端に時間が空いていたので御所に…行こうとして道間違えたorz
リカバリするほど余裕無かったのでそのまま市役所近くにてエソカイ→二次会。
京阪三条にて宿に戻り、就寝。
なぜか0520起床。暗い外と微妙に残った酒のため、しばらくうだうだ。
0620、薄暗い中ひとまず京都駅に向かうため出立。
小雨の中堀川通りまで歩き、烏森線にて移動。
0730、京都着。荷物をロッカーに入れてバスにて金閣寺方向へ。
0810、金閣寺道到着。参拝口に行くも、まだ開いておらず、仕方が無いので近所の喫茶店でモーニング。
本降りになりつつある雨の中、金閣寺→龍安時と参拝。数枚消費するも、今ひとつ絵にならない
またバスに乗り、東山エリアへ。
銀閣を廻ってから八ツ橋を買うために哲学の道を移動…休みだったorz
失意の中、大雨の中バスと徒歩を混ぜつつ八坂神社→円山公園→清水寺へ移動、
湯豆腐だのにしんそばだのに惹かれつつ適当に土産購入。
最後に二条城を見学、夜は予定が入っていたのでこれにて強行軍を終了と相成った。
△ SSU [小文字でも大文字でもどちらでもよろしいかと。]