年度末。
雨がそれほどひどくなかったので車で松原商店街へ。
通る道通る道工事ばかりで高速使って1.5h…
おかげでどこにも寄らずに帰ってから再出動。
なにやってるんだか・・・
雨がそれほどひどくなかったので車で松原商店街へ。
通る道通る道工事ばかりで高速使って1.5h…
おかげでどこにも寄らずに帰ってから再出動。
なにやってるんだか・・・
Torneに溜まってたビデオを消化してたらコントローラーに水がorz
急いでバラして組むも、上下キーとL2だけ動かないというかなり微妙な状態。
仕方がないのでお急ぎ便で発注。また無駄金を使ってしまった…
手羽元が安かったので結構多めに入れて圧力鍋カレー。
味はいい感じなんだが、食いにくい…
何も思いつかなかったので白菜を大量に使って中華丼。
冷凍いわしフィレを煮魚にしようかと思ったけどいまひとつ出来上がりが想像できなかったので今回も蒲焼。
目先を変えるため、タレに生姜を足して白ゴマを振って風味付け、あと山芋をおろしてかけてみた。
・・・
山芋は味噌汁に入れたほうが良かった模様・・・
第1世代nanoの交換品到着。第・・・6世代だったかな?
再生はタッチパネルしかないのが何だけど、クリップ止めもできるし通勤にはちょうどよさそう。
なぜかDockタイプのスピーカー(安物)に出力されないのが疑問だが…
週末は独りで飲まない主義だけど、今週はやたらと疲れたので18時にあがって殿へ。
ほどほどの客入りの中、タラノメ天ぷら、メンチカツ、ヤリイカ刺身、菜の花のおひたしで酸サワーx1、日本酒x2。
酒と肴は必要だなぁ。。。
冷凍鰯フィレと適当な野菜を焼いてたたいた梅と醤油で味付け。
青菜がほしかったかな…<高いので自粛中
秋刀魚の油が弱そうだったので粉振って焼いてタレつけて更に焼いて蒲焼風。
ちとタレの辛味が強かったかも。
きょーくん、きょーくん、粗切り唐辛子を入れるときは種にきをつけましょー。
公式FBに載ってたトマト&バジルレシピを弄ってトマト&パセリパン。
材料は早焼き1.5斤レシピの水をトマト缶のピューレ+水で220mlに、カットトマトを100gとパセリ、フライドガーリックを適量、3hほどHBで回して出来上がり。
色と香りはそれっぽいけどあまりトマトっぽくない味に。
まあ、きっちりした味の奴じゃないとこんなもんかな…
昼酒したせいで寒くなったのでこの冬使わなかったカセットコンロを出してきてこたつむり+水炊き。
野菜多めとはいえ、ちと食いすぎたか・・・
チョコレート…で済ませるわけにも行かないのでw親子丼に。
浅鍋買っておかないと…
まだ寒いので鍋焼きうどん。
こたつむりから離れたい…