暗躍日
新横浜行ったりIKEA徘徊したり猫森集会でまったりしたりとまあ良くある一日でした。
新横浜行ったりIKEA徘徊したり猫森集会でまったりしたりとまあ良くある一日でした。
古い客に2フロア間で線通すように頼まれて現地調査。
とりあえずダメ元でeeeとN97でADHOCチェック。やっぱ弱…って線あるぢゃん。
どうやらKセラの複合機配線するときに業者がやっちまってた模様。
…
つー訳でHUB一本とついでにBBR入れ替え提案のみ、作業料なんぞ大して取れんのでまあそんなところ。
また大ボスが機嫌悪くなるなぁ。。。
とりあえずOS3.1とVer.9にアップデート。
起動が速くなったといっても今までの重さがやっと解消されただけだし、
アプリ管理できるようになったっても相変わらず本体側でダウンロードしたものがあると使い物にならないし、購入済みアプリを纏めて再ダウンロードする仕組みもない。
本体側もAVRCPの送り/戻り対応は見送り、代わりにヘッドセットから音声コマンド発呼でき…電車んなかでそんなことできんて(汗
つーことで新機種ラインナップとか旧機種への対応してるのは良い感じだけど、まあそれだけな感じ。
全体としての不満点は少ないんだが*1、解消されないってのはこの会社の癖なんかな。。。
*1 電話機能を除く
使い残しの鶏肉ともらい物の金時芋で炊き込み御飯を漬物とかで。
秋刀魚くらい買っておくんだったかな…
親子丼。
そろそろ買い物行かんとレパートリーが…
ご飯を炊く気分じゃなかったので適当に野菜を入れ込んだ焼きうどん。
夏の成果物交換のため、猫とTAKANOでまったりと。
色々買ってたら思いのほか現金が減少してる。
それでなくとも今月は結構でてるってのにorz
書泉で見つけたのでつい。本編買うまで封印しておくか。。。
とりあえず買っていなかったので。
石丸三件まわっても無かったので結局地図にて。
見ていたものと\1K値段が違っていたが、面倒なのでそのまま購入(ぉ
ま、それでも足して3Kちょいだし。
もうちょい新作が欲しかった…
おっさんだけでなく複数の人からお勧め攻撃食らったので車検終わった車で行ってみた。
コッペパン系の調理パンが多いところとか、会社近くの時々行くパン屋に似た感じ。
バタールを買いたいところだったんだが諸般の事情で次回に延期、
ラウンド一本とカレーパン、ちびウインナー、ミニフランスを所望。
沼津の某社で打ち合わせ。
システム刷新だってのに前のNotes画面もってこられるとなぁ。。。
府中でサマーウォーズ。
時かけとは微妙に違う方向だけど、いい感じに面白いなぁ。
ご飯炊いてる間に味付けした肉でポークジンジャー。
どーせなら朝から漬けておけばよかった…
買ってしばらく読む時間が作れなかったのをようやく読了。
前作よりも更に舞台が曖昧なまま淡々と状況は流れ、
俳優達は自らの行動に疑念を持ちつつ綱渡りをする。
…そーか、これは猫たちの饗宴の妖精空間での再演なのかっ(違