額に釘。

役立たず。

高田馬場某社にて商談同行。
・・・
なんか、体よく面倒なところを押し付けられたような。
立場弱いなぁ(T_T)

遅かりし。

5504T発表。
電子コンパスとBlueTooth,最後まで悩んだんだがなぁ。
G-BookアダプタもPocketPCやらT|T3やらでは面倒そうだし、
BTA-NWxが使えないこと考えればこっちにすべきだったかも。
5502Kより先に出てさえいれば・・・

ZeroDayキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

NAVの更新の合間にNetSky.D侵入。
また仕事が増える・・・・(T_T)

あう。

久々にメイン側の雑記帳に転記
・・・
してたらWZが落ちた(T_T)
やる気が失せたのでまた今度にしよう(ぉ

物欲退散。

暴走中。

秋葉のDポショップでCFE-02を解約。
ついでにiRiverShopに行こうと思って場所を確認するために
CommunicationAdapterにPV02CFを挿してGuyverの設定で接続
・・・・
しない(T_T)
とりあえずGuyverに差し替えての接続は問題ない。
仕方がないのでメーカーの動作確認機種一覧をチェック。
・・・
N401/H403が×になってるぅ〜
ほんと、何やってるんだろ。*1

*1 後悔役に立たず

とりあえず

調布でも行って本でも仕入れてくるか←自棄

品格無し。

はぁ。

なんか全然暇ができない。
h4150のレビュー清書はいつになることやら・・・

暴落。

近所のショップへ1FDLinuxルータ用のNICを買いにいく。
蟹しかない(T_T)
仕方ないので一番安いPlanexを購入(\780)
ま、チェック中心だからいいや。

で、

構築。
AN HTTPDは問題なかったのにIISにつながらない。
・・・
と思ったらサーバのゲートウェイが別のアドレスになっていただけだった。
ポート毎に変えられるかIISで設定できればいいのになぁ。。。

頭痛が先週。

咳が来襲。

熱もほとんどなさそうだし、快方には向かっているようなのだが、
断続的に咳が。
こーゆー時に限って撃墜したくなる電話がかかってくるんだよなぁ。
会話のペースが途切れると負けるんでやりませんが。

とりあえず

Wikiにレビュー作成開始。

定時起動。

遅まきながら

お疲れ様でした>参加者の皆様
奥に陣取って幹事役(偽)もせずにひたすら食ってましたが(^^ゞ

ネタ不発気味。

仕込み不足と子供達との力関係(笑)で負け。
しかし、マカーとかiPoderとかS○ny信者とはとことん意見が合わんなぁ。
私ってばひょっとして少数派?(遅

何故だ。

体調悪いくせに7時に起床。
WFはキャンセルしたんだが。。。

といいつつ

朝のうちに新宿ビックにてSR-510購入。
PC接続の安いやつ買う予定だったはずなのに・・・(汗)

リカバリー人生

進歩なし。

熱い風呂とキムチ雑炊が効いたらしく
少々咳は出るものの頭痛はほぼ転進。
とりあえず持っていくデバイスの充電・・・タップが足らん(笑)

ひとまず

小康状態.
なぜか新宿ヘ向ってたり(笑)
取りあえずお子様方にはうつさないよう気をつけんといかんな

無事

帰宅。
頭痛来襲につき、これにて。

リセット人生

頭痛が痛い。

なんか焼酎飲むと次の日に風邪だか二日酔だかわからん頭痛に襲われる。
なんだろね。いったい。

似非でべろっぱー

の真似事をしようと、eVC3のプロジェクトをそのままeVC4に持ってきてみる。
・・・
構成にPPC2003の表記がないぢゃん。
楽しようとかんがえちゃいかんってことだな。
だめだめ。

思い出した。

開発環境とSDK固めとかなきゃ。