今日も今日とて
産廃候補の山に転がっていたF社製デスクトップとT社製タワーをニコイチ。
T社はSIMMなので、(嫌々ながら)F社のM/Bを残し、
電源とCPUをT社に・・・と思ったらMicroCodeが違うとのたまわれる。
同じPII-266のはずなんだがなあ。
まさかリマーク品じゃなかろうな。
途中BIOSがループしたりHDDが認識しなかったり
CPUがやたらと熱くなったりしたが、
とりあえず元のHDDから起動するところまでは持っていった。
産廃候補の山に転がっていたF社製デスクトップとT社製タワーをニコイチ。
T社はSIMMなので、(嫌々ながら)F社のM/Bを残し、
電源とCPUをT社に・・・と思ったらMicroCodeが違うとのたまわれる。
同じPII-266のはずなんだがなあ。
まさかリマーク品じゃなかろうな。
途中BIOSがループしたりHDDが認識しなかったり
CPUがやたらと熱くなったりしたが、
とりあえず元のHDDから起動するところまでは持っていった。
Win2000Svr+SQLServerか。
こんなマシンでまともに動くのか?
DEC21142のドライバって標準ドライバしかないのか?
ボスが禁煙タイム設定。
私には非常にうれしいんだが、
ヘビースモーカーばっかの事務所でいつまでもつやら。
T|T3の環境構築を固めないとならんのでいろいろ調べだす。
むう。やっぱり入力環境が一番問題だなぁ。
POBoxにしろ、J-OSIMEにしろ起動トグルがHackの使えないOS5ではきつい。
DAも割り当てられるハードキーランチャーがあればいいんだが。
#自分で作れという話が。
ネスペの一時金をもらう。
茄子の補填にはならんが、月々の手当てと足せばまあそれなりかな。
office氏の件、朝日本紙に載ったらしい。
問題提起ってんならいつやってもまあわからんでもないんだが、
それにしてもなんで今頃ってのが正直なところ。
#ネタに踊る連中も。
irc.dti.ne.jp試験運用終了だそうな。
ほぼnaraに移行は済ませてるけど、一応備忘録。
モエかんを始めてしまった。
午前中に止めるつもりがリニアシナリオ最後まで読んだら13:30.
新宿行こうと思ってたんだがなぁ。
ま、付き合ってくれそうな人いなさそうだし、ちゃっちゃと用事済ませて篭るか。
新宿へ移動中。(14:20)
合流地点へ移動中。(16:30)
何故だ。
一人でいると正月もへったくれもないので、実家へ。
今年初のお節を食す。
初詣ということで深大寺へ。
お参りした後、青木屋へ。
・・・
こら。海老天とピーマンしかついてない天ざる(\1000)がどこにあるかぃ。
麺はまともだが、汁も濃すぎるし、いま三つってところか。
時節がら全く期待はしていなかったが、もうちっとどうにかならんものか。
湧水行って普段と比べてみればよかったかなぁ。
やっぱあの方のことなのだろうか。
1/7まで通常更新休みって割には色々と記事が。
日本時間4日昼頃。
じゃむ猫と秋葉へ。
そこらじゅうで中身がわかる福袋を売っていた。
ザコンのSOURCENEXTソフト詰め合わせはともかく、
ヤマギワの100万円ホームシアターってのはどーかと。
特に目的はなかったのでひたすらぶらつく。
帰り道、右手にはダグラムDVDセット1(箱付)が。何故だ。
新宿TSUTAYAにてラジオ・スネークマン(Vol.1〜3)を借りる。
ついでに更新しようと思ったら期限(11/29)1ヶ月越えると駄目との仰せ。
3日くらいいーじゃんとか思いつつ、新規扱いにて再度入会。
ついでなのでクレジット機能付で更新不要な奴に。
・・・
あ、免許の住所、実家のままだった←迂闊
ビールのみつつイデオン。
・・・
無言。
全面的に休暇。
煮豚作って酒とビールでこたつむり。
・・・
しあわせ。