[だめだめ] 修復
httpsデフォのブラウザだと見れなかったみたいなので直しました。
tank.jp側だと遅いような気がする人はhttp://sagami.sakura.ne.jp/から来てください。
httpsデフォのブラウザだと見れなかったみたいなので直しました。
tank.jp側だと遅いような気がする人はhttp://sagami.sakura.ne.jp/から来てください。
1年なわけですが。
ひとまず生きてます。
というわけでとうとうあらふぃふ(正規)なわけですが。
周りがさみしくなってきたような今日この頃(頭の話ぢゃないです)
相も変わらず世にはばかりながら生き延びております。
引き続きよろしゅうに。
祖母が逝ったとの知らせが。
こんな状況なんでまともに葬式にも行けないが、せめて冥福を…
巷では緊急事態宣言なわけだが、未だもって通常勤務だったりする。
VPN設定はしてあるんで自分だけならリモートワークはできるんだが、自分で構築したものを自分で監査とか疲れそうなので。
現場の人たちの仕事がなくなるようなら休業かなとか思ってたが家にいる人が多い分か修理だのメンテだのの仕事はそれなりにあるらしく、当面はこのままっぽい。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年はよいことありますように・・
冷凍しておいた餃子…のつもりだったがおつとめ品の秋鮭があったのでレシピサイトで見かけたフライパンでのホイル焼き。
ほぼ蒸し焼きなんで焦げもなくていい感じにできたんだが、テフロンの劣化がこあいな…スキレットか土鍋使うか、いっそ蒸し器で作る方が良いんだろうか…
つうことでなんとかまた1年生きのびました。
思い切ってからももうすぐ1年。各所に不義理をふりまいてるような気もしますが、何卒お見捨てなきよう…
おつとめ品の鯖を片栗粉振って焼いてから残ってた雑多な野菜どもを使って甘酢あんかけに。
ちと酢が弱かったかな…
百均で買ってきたワイヤーラックにハブをひっかけるために配線を抜いてたらいきなり爆発音とともに電源ケーブルが切れた。
切れかけてたとかって記憶もないんだが、開腹しても破片がないってことはケーブルがショートしたらしい。
さすがに怖いのでハブとタップを全交換…壁掛けできなくなっちまったorz
チルドルームに最後まで残ってた鶏胸肉と葉野菜を茹でてポン酢で。