続き。
梅酢上昇を待つ間に赤紫蘇を準備。
先週買ってきた2袋をたらいにあけて洗いつつひたすら茎を取って茎を取って茎を取って(ry
一応順調に進んでる…のかな?
梅酢上昇を待つ間に赤紫蘇を準備。
先週買ってきた2袋をたらいにあけて洗いつつひたすら茎を取って茎を取って茎を取って(ry
一応順調に進んでる…のかな?
先週追加購入した2kgを使って梅干漬けに挑戦。
・・・と意気込みはあったんだが、ヘタ取りの段階で1/4がベンチ要員に。
結局用意した樽の半分にもならず、重し設置と封印に苦労する羽目に陥る。
最終的に冷蔵庫熟成ってことになりそうな悪寒が・・・
ネタ仕込み会議。
どう思考ルーチンまわしても無限ループだし。
外的要因を無理やり突っ込んでも以下略。
そろそろ頭の上に数字が見えてくる頃だろうか…(ぉ
久々に外出予定の無い週末。
・・・なのに昼過ぎまで起き上がれなかったorz
仕方が無いので1kg残っていた青梅で梅味噌とリキュール以外の何かで仕込む。
梅干は・・・明日にでも某商店街でも覗いて良い梅があったら考えるか。
板橋でいばらの王が今日で終わりだってんで、無理やりスケジュールを組み込んで最終回を見に行く。
ホラーっぽさとミステリーっぽさが強めな絶体絶命都市(違
演出がちょいくどいところはあったけど、わかりやすい流れと場の動きがなかなか楽しい。ちと?なところも無いわけじゃないが、良作の範疇。
諸般の事情で微妙に集中できなかったのが痛いが…ま、DVDでたらまた観るか。
この先人員がかなり危険な状態になりそうな雰囲気。
船から逃げ損ねたか?
豚肉を買ってきて豚茄子・・・のつもりだったが、
今ひとつ野菜が足らんので葉物を投入。
・・・
単なる肉野菜炒めに(ぉ
挽肉が残ってたので麻婆茄子。
あ、ニラ切れてた…
無事羽田到着。
最初から最後まで雨に祟られたのが何だが、
所期の目標はクリアしてるし、まあ行って良かったかな。
明日から通常業務な上に出張もはいってるんだよなぁorz
明日は早朝から博多行き。
西行で完全プライベートっていつ以来だろうか…
日曜夜に帰還するのでみやげ欲しい人はそのように。
帰りは新幹線の方が楽だったかなぁ。